コラム

腰痛予防には腹筋背筋なの?
コラム · 2023/12/01
この時期に多くなる怪我のひとつが腰痛です。慢性的なものではなくて急性腰痛、いわゆるギックリ腰ですね!

冬は喉の筋力が衰える…?
コラム · 2023/11/30
看護師のメンバーさんに「やっぱりこの時期は心筋梗塞などの血管系の救急は多くなりますか?」と聞いたところ「お年寄りの肺炎も多くなるんだよね~」と興味深い回答が。

「旅行中に歩いているとクラクラしてくるんだけど…」
コラム · 2023/11/29
「旅行中たくさん歩いているとクラクラしてくるんだよね…」というご相談を頂きました!

それは血流が悪いからかもしれない…
コラム · 2023/11/28
身体中のすべての臓器に酸素やエネルギーを送っているのは血液です。

筋トレが糖尿病予防に効果的な理由は?
コラム · 2023/11/27
筋トレやダッシュなどの長時間できない運動、いわゆる「乳酸が溜まる」という表現をしますが、こういう運動は一般的に無酸素運動と言います。

汗をかきにくいのはどうして?
コラム · 2023/11/23
よく「汗をかかない」という相談を頂くことがあります。女性に多いような気がしますね!

寒い季節の運動で気を付けること②
コラム · 2023/11/23
冬の季節は循環器系で運ばれる患者さんが増える時期とも言われていますので本当に注意しなければいけません。

寒い季節の運動で気を付けることは?
コラム · 2023/11/22
寒い冬でもからだの為に運動をするという方、またはスポーツを楽しむ方は多いと思います。 その際どんなことに気を付けて頂きたいかというと…

健康が目的になってはいけない
コラム · 2023/11/17
人生を楽しむ為には健康である方が良いですが、健康が目的になってしまっては、人生は窮屈になると思います。

痛みや怪我がある時はどんなことに気を付ける?
コラム · 2023/11/17
私たちの身体はたんぱく質でできています。筋肉・腱が傷ついたのであればそれを修復する材料が必要です。

さらに表示する