こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
今日は、「ダイエットを始めるときに、まずやっていただきたいこと」についてお話しします。これから体を整えたい方、健康的な生活を目指している方にとって、きっと役に立つ内容ですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
さて、ダイエットを始めるときに一番大切なことは何だと思いますか?
私がいつも最初におすすめしているのは、とてもシンプルですが 「毎日、体重を測ること」 です。
これは、スモールジムフレアーのダイエットコースに参加される方にも、必ずお伝えしていることなんです。
「体重計に乗るのがこわい…」その気持ちも大丈夫です
ダイエットに取り組もうとするとき、「体重を測るのがこわい…」「数字を見るのがイヤ…」という気持ちになる方も多いです。実際に、長い間体重を測っていなかったという方からは、よくそういったお話を聞きます。
でも、大丈夫です。そう思ってしまうのは、自然なことですし、恥ずかしいことではありません。
ただ、今の自分の状態をちゃんと知ることが、これからの行動を考えるうえでとても大切になります。体重を測ることで、目標との距離が分かりますし、やるべきことも明確になってきます。
ちょっと勇気のいることかもしれませんが、体重計に乗ることが、ダイエットの第一歩になります。
体重を測ることで得られるうれしい変化
体重を測ることには、実はうれしい効果がいくつもあります。
ここでは、その中でも特に大きな2つをご紹介します。
① 自然と生活への意識が高まる
毎日数字として体重を見るようになると、自然と食事や生活習慣を意識するようになります。
「昨日ちょっと食べすぎたかな」
「夜ご飯を控えたから、少し減ってるかも」
そんな風に、ちょっとした変化にも気づけるようになってくるんです。
「よし、今日も頑張ろう」と前向きな気持ちになれる方も多いですよ。
② 自分の体のクセが見えてくる
毎日測って記録を残しておくと、自分の体の特徴や変化のパターンが分かるようになります。
たとえば、「週末は増えやすいな」「生理前はちょっと増えるけど、すぐ戻るな」など、体のリズムが見えてくるんです。
一時的な増減に振り回されるのではなく、長い目で自分の変化を見守ることが大切なんですね。
体重は「朝」に測るのがおすすめです
体重を測るタイミングについても、よくご質問をいただきます。
おすすめなのは、「朝起きてすぐ」のタイミングです。
具体的には、起きてお手洗いに行ったあと、朝ごはんや水分をとる前に測ると良いでしょう。日中や夜に測ると、食べたものや運動、体内の水分の影響で体重が1kg以上変わることもあるんです。
そのため、できるだけ毎日同じ時間・同じ条件で測ることがポイントになります。
習慣にしてしまえば、気持ちも軽くなる
最初はちょっと面倒に感じるかもしれませんが、朝のルーティンの中に「体重を測る」という習慣を入れてしまえば、すぐに慣れていきます。
私たちのジムでは、アプリやノートを使って体重記録を「見える化」するサポートもしています。毎日の記録が少しずつ積み重なっていくと、「自分、頑張ってるな」と自信につながる方も多いんですよ。
おわりに
ダイエットって、特別なことをするよりも、「ちょっとした行動を続けること」が何よりも大事です。
体重を測ることは、その第一歩。ほんの1分あればできる、簡単だけどとっても効果的な習慣です。ぜひ、明日の朝から試してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それではまた、お会いしましょう!
