· 

食べる頻度を減らす


こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。

 

昨日はダイエットの為には「食べる量」を減らすということを書きましたね!

 

体重が増える減るというのは結局のところカロリー、食べる量ですね。

 

見た目の量を減らす、腹7分目にすることがまず大事ですが、次に大事なのは「食べる頻度を減らす」ことです。

 

頻度とは何かというと間食ですね!

 

自宅に置いてあるお菓子、仏壇に上がっているお菓子、会社に置いてある甘い物、差し入れ、お風呂上がりのアイスなど、朝昼夜のご飯意外でどれくらいカロリーを摂っているかということです。

 

食べる量が少なくてもを間食をたくさん取っていてはやはり一緒です。「食べてないのに体重が増える…」という状況になってしまいます( ゚Д゚)

 

お菓子や甘いものがダメという訳ではなくて、ルールを決めて食べましょう!

 

勧められた時だけ食べる、今日はこれを食べると決める、本当に食べたいものだけその時に買って食べる(買い置きはしない)。

 

是非実践してみてくださいね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。