こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
先日はメンバーさん向けに「骨密度を高めるには?」というミニセミナーを配信しました!
骨密度を高める為に一般的には…
■カルシウムを摂る
■日光にあたる
■ウォーキングや踵の上げ下げをする
など言われますが、実はこれだけでは骨を強くするには足りません。
ランニングや下肢の瞬発力を使うようなスポーツができればかなり良い負荷にはなりますが、筋力や柔軟性が不足している場合怪我のリスクもあります。
そういった場合はやはり筋トレが効果的なんですね!
「骨密度なのに筋トレ?」と思われそうですが、筋肉は骨についているため、筋肉に負荷を与えることは骨に刺激を与え成長を促進させることと同じなんですね!
現在では60代女性の5人に1人が骨粗鬆症だと言われており、予備軍も含めればさらに多いことでしょう。
転倒、骨折、入院、そして介護…を予防するために、下肢の筋力トレーニングを習慣化していきたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
