こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
来館されるメンバーさんと最初に交わす言葉は「すごい雪だね~( 一一)」ですね(笑)
去年一昨年と雪がほぼ無かったので、今回の積雪量は多く感じてしまいますね~。
私は元々雪かきが嫌いだし「車が出せればいい」という感覚だったのですが、今年からは少し心構えを変えて「地面が見えるまで徹底的にやってみよう!」とチャレンジしています!
と言うのはメンバーさんで「雪かきして自分の敷地を綺麗にすると何だか気持ち良いのよね~(^^♪だから雪かきはやるまで面倒だけどやった後はスッキリするのよ。運動と同じね!」と。
なるほど!と思い今年の冬から始めてみました!
するとやはりメンバーさんが仰った通り気持ちが良いですね!スケートリンクのように綺麗です(笑)
ほとんどの青森人にとって雪かきはもう宿命ですね。
好き嫌いに関わらずやらなければいけません。
だったら少しでも楽しむ、楽しめなかったとしても、少しでも前向きな気持ちでできたほうがいいですね。
綺麗に雪かきすると気持ちいいな~。
朝から運動してるから身体に良いかもしれない!
有酸素運動になって一石二鳥!
考え方は何でもいいと思います。
どうせやらなきゃいけないことを嫌々やるのか、それとも少しでも前向きに考えようとするのか?
これは心を健康に保つ為にも大切な習慣のように思います。
雪かき、仕事、家事、お父さんお母さんであれば学校の様々な行事。
全部楽しむなんてことはできないかもしれません。でも少しでもそう思えるように自分の心の訓練だと思って行えば、考え方は変わって、精神的にも楽になるはずですね!
最近は身体の健康よりも心を健全に保つ方が大事じゃないかなと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
