· 

高血圧気味の人は筋トレしないほうが良い?


こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。

 

先日メンバーさんより「高血圧の人は筋トレしないほうがいい?」という質問を頂きました。

 

結論から言うと、実施したほうがいいですが通常より軽い負荷で行う必要があります。

 

血圧というのは血流が血管に与える圧力の強さですね。筋トレに関わらず、何か力を発揮すると、その部位の筋肉に酸素やエネルギーを送るため血液が送り出されます。

 

その際に力んだりすると血管に与える圧が強くなりますので、血圧が高めの人が運動する際は「軽い負荷で回数を多く」行うのがお勧めです。

 

また筋トレなどの乳酸が溜まるような運動を行うと、血管内で一酸化窒素が発生し、これが血管の弾力を蘇らせる効果があると科学的に証明されています。

 

ですので、高血圧の人ほど、運動は行ったほうが良いということになりますね!繰り返しになりますが、その際は息が止まったり力んだりしないような、軽い負荷で回数を多くしていきましょう。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。