こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
先日、東京に出張に行ってきました!新幹線で行ったのですが、青森、岩手までは真っ白( ゚Д゚)でも仙台まで来ると不思議なくらい雪が無いですね~羨ましい(笑)
東京駅に着いて、会場まで電車を乗り継いで行くのですが、最初はそうでもなかったのですが車内がだんだんと混んできまして。
座っていた私の前に女性が来たので(恐らく50~60代)「どうぞ」と反射的に席を譲ろうと思ったのですが。
ご年配と呼ぶには早い?し、それに席を譲ったら譲ったで「え、私高齢者だと思われたの…?」と逆に失礼かもしれない…。
でも明らかに年上の女性が目の前で立っているのに席を譲らないヤツ(自分)もどうなんだ?とか考えていたら1、2分経ってしまい…。
かといって今譲っても「え、今更?なんでこのタイミング?」とか思われても嫌だし…。
無駄な想像力を働かせている間に目的の駅についてしまいました…。
何よりいちいちそういうことを考えてしまう自分がめんどくさいですね( 一一)反射でパッと譲ればいいのに。
ですので今度からは電車は最初から立ってることにしました!明らか空いている時は座って、次の駅で乗車客が多かったら入ってきた瞬間自分が立てばいいかなと。
そんな、傍から見たらどうでもいいようなことを考えた東京出張での一コマでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。