こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。
相変わらずの積雪量どこにも出かけず、また仕事もしていない為、順調に体重が増えていますね(笑)
本日からは「運動習慣を身に付けることのメリット」に関してお伝えしていきますね!
まずは「太りにくいからだになる」ということです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=352x10000:format=jpg/path/s25ea709434257a9f/image/ic06ae0451412102a/version/1641078063/image.jpg)
【基礎代謝が上がる!】
運動(ここでは筋力トレーニングとします)を行うことで徐々に筋肉が増え、それに応じて筋力も向上していきます。基礎代謝というのは、生命活動を維持するために必要なカロリーのことですが、筋トレをしている人としていない人とでは、長期的にこれに大きな差が出てきますね!
さらにお仕事や家事などの日常動作もプラスしたものを「一日必要カロリー」と言います。男性で2,000~2,200カロリー、女性で1,600~1800カロリーと言われますね!
運動習慣がある人とない人だと、同じものを食べていても結果が全く違うことになります。
「以前より明らかに太りやすくなった」という方は注意が必要かもしれませんね。
【美味しいものを食べる為に運動しよう!】
私個人的には「痩せる為に」ということではなくて、「美味しいものを我慢せずに食べる為に運動しよう」という考え方がしっくりきます。
体重が増えてくると美味しいものを食べているのにどこか罪悪感を感じてしまったり。また運動不足が長く続くと、それが内科系疾患の原因になり、制限をしなければいけないからだになってしまうこともあります。
だから「いつまでも美味しいものを美味しく頂く為に運動をする」こと。
そういう考え方の方が頑張れるかもしれませんね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s25ea709434257a9f/image/ieeff7758f175fa04/version/1641079122/image.jpg)