· 

食品添加物から考えること


こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。

 

本日のダイヤモンドオンラインでは「テレビでは絶対教えてくれない食品添加物の超簡単な見分け方」という記事がありました。

 

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、原材料名欄の「/」の後に記載されているのが添加物ですね。例えば私がちょうど今飲んでいる缶コーヒーで言うと…

 

原材料名:コーヒー.牛乳.砂糖.全粉乳.脱脂粉乳.デキストリン/カゼインNa.乳化剤.香料.甘味料

 

なのでカゼインNaから後ろがすべて添加物ということですね!

食品添加物というのは、食品をおいしく長持ちさせるために人工的に添加させるものですから、人体においてもどちらかというと良い影響のあるものではありませんよね?

 

ですのでできる範囲で避けていきたいものの一つではあると思います。

 

大事なのは「正しい知識を得ていること」と「そのうえで極端な判断をしないこと」だと思います。

 

ここでいう「正しい知識」とは添加物の見方ですね。そして極端な判断とは例えば「添加物の入っているものは食べない」のような考え方ですね!

 

こうなるとほとんどのものが食べられないし(笑)また場合によっては人に迷惑をかけるようなことにもあります。逆にそういったものをまったく気にせず、毎日コンビニ食や冷凍食品ばかり食べるのも良くないですね…。

何でもそうだと思いますが「全く気にしない」のも良くないし、「気にしすぎて神経質になる」のも偏っているのかなと。

 

考え方のバランス、というと抽象的ですが、気にしながらも気にしすぎないというスタンスが私はいいのかなと思っています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。それではまた。